書籍案内

ホーム > 書籍案内 > 注釈書・単行本など > 光源氏の物語 Q&Aハンドブック

注釈書・単行本など 詳細

9784838610136

立ち読みする

光源氏の物語 Q&Aハンドブック

書名かな ひかるげんじのものがたり Q&Aはんどぶっく
著者(編者)名 東原伸明 高橋美由紀 編著
著者(編者)名かな ひがしはらのぶあき たかはしみゆき
ISBNコード 978-4-8386-1013-6
本体価格 2,000円
税込価格 2,200円
判型 四六判並製カバー装
頁数 260頁
刊行日 2024年4月15日
在庫 有り



はじめに─古典という「知」の遺産活用のために

Q1 『源氏物語』の「源氏」とは何でしょうか?
Q2 『源氏物語』の「物語」とは何でしょうか?
Q3 『源氏物語』を読むために、「作者の伝記」を知って
   いる必要はあるのでしょうか?
Q4 「いづれの御時にか…」と「桐壺」巻頭を語っている
   のは「紫式部」ではないと聞きましたが、ほんとう
   でしょうか?
Q5 光源氏が女性と関係することと、彼の立身出世とは
   どのように関わりますか?
Q6 桐壺の更衣は、なぜこれほどまでに帝から偏愛された
   のでしょうか?
Q7 「葵」巻車争いの場面は、「誰」の立場から叙述され
   ているのでしょうか?
Q8 光源氏が行った「須磨」・「明石」とは、どんな場所
   だったのでしょうか?
Q9 四季の町で構成されている六条院の女主人たちの序列は
   どうなっていますか?
Q10 「野分」巻において、夕霧の視点から物語が叙述される
   のはなぜでしょうか?
Q11 三瀬川の「俗信」と「極楽往生」とは、
   どう関わるのでしょうか?
Q12 「幻」巻で、光源氏は亡き紫の上に向け独詠します。
   彼女の魂はどこにあるのでしょうか?
Q13 続篇の舞台「宇治」は、どのような場所として描かれて
   いるのでしょうか?
Q14 宇治の「神話的な時空」と「反逆者八の宮」とは
   何でしょうか?
Q15 続篇宇治十帖の自然描写と「感覚の論理」とは、
   どのようなものでしょうか?
Q16 『源氏物語』から作者紫式部の思想や嗜好を客体的に
    抽出することはできますか?
Q17 光源氏の「モデル」は、藤原道長だという説は正しい
   でしょうか?
Q18 「通い婚」という婚姻形態は無いという話を聞きました
   が、ほんとうでしょうか?
Q19 光源氏の容姿の美を、どのようなものとしてイメージ
   したらよいのでしょうか?
Q20 『源氏物語』を現代語訳で読むと、なぜこんなに
   つまらなくなってしまうのでしょうか?
Q21 『源氏物語』は現代語訳で読んでも「誤読」の余地は
   ないという意見を聞きましたが、ほんとうでしょうか?
Q22 紫式部や清少納言は地方の伝説や伝承を、どのように
    取り込んで作品を創り出したのでしょうか?
Q23 紫式部自筆の『源氏物語』が現存しない合理的な
    理由は何でしょうか?
Q24 物語研究において「話型の果たす役割」とは
    何でしょうか?(その1)
Q25 物語研究において「話型の果たす役割」とは
    何でしょうか?(その2)
Q26 物語研究において「話型の果たす役割」とは
    何でしょうか?(その3)
Q27 近代以前の注釈書に対してどういう姿勢で臨めば
    よいのでしょうか?
Q28 古典文学研究の「在る思考」と「成る思考」とは
    何でしょうか?
〔解説〕源氏物語をどう読むか─池田亀鑑・三部構成説の紹介
おわりに―─教養教育としてのQ&A
附:主婦と学生・院生生活両立の日々─髙橋美由紀のプロフィール

一覧に戻る

書籍案内

  • 新刊
  • 近刊
  • 話題の本(おすすめ)
  • 古典影印叢書
  • 研究書(語学系)
  • 研究書(文学系)
  • 注釈書・単行本など
  • 教材

武蔵野書院のブログ

紫式部学会のブログ

文献日本語学の広場

特定商取引に基づく表記