ホーム > 書籍案内 > 注釈書・単行本など > 古文単語の学び方
注釈書・単行本など 詳細
古文単語の学び方
武蔵野古典学習講座5
書名かな | こぶんたんごのまなびかた むさしのこてんがくしゅうこうざご |
---|---|
著者(編者)名 | 渡辺仁作 著 |
著者(編者)名かな | わたなべじんさく |
ISBNコード | 978-4-8386-0330-5 |
本体価格 | 903円 |
税込価格 | 993円 |
判型 | B6判上製カバー装 |
頁数 | 206頁 |
刊行日 | 1978年5月30日 |
在庫 | 有り |
古文単語を学ぶにあたり、筆者は長年の経験から考え出した、
「現代語と古語」「ことばの構成」「意味の変化」「音韻の変化」「類義語など」
の五つの方法により、それぞれ重要と思われる古語を取り挙げ、説明を加えたものである。
「現代語と古語」「ことばの構成」「意味の変化」「音韻の変化」「類義語など」
の五つの方法により、それぞれ重要と思われる古語を取り挙げ、説明を加えたものである。
目次
一 現代語と古語
二 ことばの構成
三 意味の変化
四 音韻の変化
五 類義語など
主要語句索引
二 ことばの構成
三 意味の変化
四 音韻の変化
五 類義語など
主要語句索引