注釈書・単行本など 詳細
万葉集の散文学―新元号「令和」の間テクスト性
武蔵野書院創業百周年記念企画
書名かな | まんようしゅうのさんぶんがく―しんげんごう「れいわ」のかんてくすとせい |
---|---|
著者(編者)名 | 東原伸明/ローレン・ウォーラー/ヨース・ジョエル/高西成介 編著 |
著者(編者)名かな | ひがしはらのぶあき/ろーれんうぉーらー/よーす・じょえる/たかにしせいすけ |
ISBNコード | 978-4-8386-0494-4 |
本体価格 | 3,000円 |
税込価格 | 3,300円 |
判型 | 四六判上製カバー装 |
頁数 | 354頁 |
刊行日 | 2021年6月25日 |
在庫 | 品切れ中 |
『万葉集』の間テクスト性=テクスト論的研究を提案
第一部は、高知県立大学の教員に、万葉学者の上野誠氏を招聘し敢行した、新元号「令和」の典拠をめぐるシンポジウムの模様を収録。第二部は、『万葉集』のテクスト論的な実践、『文選』の日本における受容の論、元号をめぐっての政治的な思想論を展開。
【目次】
新元号「令和」は、「Beautiful harmony」ではない
─序にかえて 東原伸明
第一部 シンポジウム 新元号「令和」の典拠を考える
─万葉集の散文学─
パネリスト紹介 総合司会 田中裕也
大宰府文学圏の思想
─万葉集と令和 上野 誠
古典を作る、古典を引用する
─『万葉集』と「初春令月」を考える
ローレン・ウォーラー
元号と『文選』─「日本に於ける『文選』受容と関連して
高西成介
元号の常套と「令和」の特異性
─韻文ではない散文の意味生成 東原伸明
フリーディスカッション
「ヨースの部屋」へようこそ ヨース・ジョエル
第二部 論 文
梅花の宴歌群と序文および関連歌群のテクスト分析
─もしくは散文としての『万葉集』とその間テクスト性─
東原伸明
「梅花歌の序」に見る古今の共感
─引用符のない引用の機能─ ローレン・ウォーラー
政治権力と時間 世界の中の日本の元号に関する一考察
ヨース・ジョエル
「令和」、「梅花歌序」と『文選』 高西成介
あとがきⅠ ローレン・ウォーラー
あとがきⅡ ─学際的なシンポジウム開催の経緯
東原伸明
和文・英文要旨(左開き)
執筆者紹介(左開き)