ホーム > 書籍案内 > 研究書(語学系) > 中山法華経寺蔵本 三教指帰注総索引及び研究
研究書(語学系) 詳細
中山法華経寺蔵本 三教指帰注総索引及び研究
書名かな | なかやまほっけきょうでらぞうほん さんごうしきちゅうさくいんおよびけんきゅう |
---|---|
著者(編者)名 | 築島 裕・小林芳規 編 |
著者(編者)名かな | つきしま ひろし・こばやしよしのり |
ISBNコード | 978-4-8386-0013-7 |
税込価格 | 0円 |
判型 | A5判上製函入 |
頁数 | 752頁 |
刊行日 | 1980年8月15日 |
在庫 | 品切れ中 |
※10冊以上購入ご希望の場合には別途ご連絡下さい。
緒言
第一篇 本文篇
影印本文
翻字本文
原典三教指歸本文
第二篇 索引篇
語彙索引
第一部(自立語の部)
第二部(付属語の部)
漢字索引
第三篇 研究篇
國語史上の三教指歸注
―弘法大師撰述書需要の一環として― 月島 裕
國語史研究資料としての中山法華經寺本三教指歸注 小林芳規
中山法華經寺本三教指歸注の成立
―院政期までの注釋活動― 柳田征司
中山法華經寺本三教指歸注の注釋の諸形式 菅原範夫
中山法華經寺本三教指歸注に於ける文頭の表現法 佐々木峻
中山法華經寺本三教指歸注所収說話の諸相 竹村信治・岸 信子
中山法華經寺本三教指歸注所収說話目錄(竹村信治)
後記